ロメーヴ浄水場跡地

GOODBYE RO'MAEVE

2005-07-13 21:41:38

水道サブリガ三昧

三昧ってほどでもないですが、なんとなく(´_ゝ`)。

獣サブリガが欲しくてLSでいって参りました。

最初

構成:忍シ白赤

ツライ。4pop裁くので精一杯。

タル忍者一丁お願いします('д')。

+忍

いきなりすごく楽になる。 40レベルまでのメンバーだと4ch200+とかも入る模様。 そんなこんなで、忍4狩2竜1シ1ほど出る。獣【どこですか】。

2時間ほど粘ってようやくドロップヽ(´―`)ノ。 獣とあまった狩シいただきました。 バスいかないと。

黒のも欲しいということで、NMのところにいってみると…NMがいる(´д`)。 黒との抽選なのでNM殺さないと、というわけでトライ。

Tres Duendes + Duendes' Amoroso

忍が1ずつ張り付く作戦でいってみる。なんかいけそう。
 →タルモンクに感知されて参戦
  →なんか強いWSでヌッコロサレ
 →コウモリタイマン忍者以外全滅
  →リレでおきあがって忍者支援しつつ衰弱まつ
 →ジェットでアボーン。パッタリ。

全員起き上がって様子を見てみるとコウモリのおまけの黒タルはrepopしないようです。 リンクもしないので、衰弱復帰後コウモリさくっと殺して完了! 後半コウモリが普通に200オーバーダメージ叩き出してきたので自己強化WSかなにかあるのかも。 単に防御ダウンか?どちらにせよ忍2なら楽っぽいです。

ドロップ→
バンピリッククロー Rare Ex D+8 隔+60 追加効果:HP吸収 Lv39〜 戦モ赤シ暗獣忍
カイロプテラダガー Rare Ex D13 隔192 飛命+12 Lv38〜 戦シナ暗吟狩侍忍竜
二王清綱 Rare Ex D19 隔227 ダブルアタック+1% Lv38〜 忍

全部デタ('д')。でもイラネ。

カギがボロボロ出たので、その後地図とスカリーXに行ってみた。 時間あわせで???タゲったんだけど二人しか地図とれず(´・ω・`)。 スカリーの方は問題なく完了。 地図が欲しいのでここでログアウト。

朝ログイン→???無い→うろつく→タウルスにみつかって微塵→出社

2004-12-21 00:15:19

サブリガ取り@水道

話題の50装備とかばんアイテムをゲットすべく、水道へ(゚∀゚)。

構成:忍40狩36赤40白40

おそるおそる試してみましたが、リンクさえしなければ一通りやれるようです。

入り口のモ召はしばらく試すも一つも出ず。
奥にいって
モンクをしばいてみる→モサブリガゲトー
侍しばく→侍サブリガ超スルー
忍しばく→忍サブリガゲトー
モしばく→モサブリガゲトー

順調のように見えますが、Fomorリンクで3度くらい全滅しました(゚∀゚)。 召喚釣りムツカシイ!!

ついでにミッションやってない人が居たのでミノちゃんに挑んでみるも、一回レイ避け損ねて壊滅。 ごめn(´・ω・`)、カメラ調整中にきたの。

メリポ5000が増えてxp4000減りました。うひ。

2004-10-05 01:17:20

だるまさんが転んだ

ウルガラン越え、のクエストにいってきました。

モブリンの温石は旧市街の熾烈な挑発合戦を乗り越えてゲットしてきました(゚∀゚)。 新市街のが楽なのかも。

それはともかく、ウルガランです。牛とか直立牛とかがいるらしいです。


ザルカで軽く迷いながらもウルガランに到着。
反時計周りで大きく回ればゴールらしいです。 なんだかよくわかりませんが適当に西にすすみます。

ボム多すぎ(゚д゚)。75楽の虎、ウサギ、牛あたりがいますね。
広場をつなぐ洞窟にはコウモリも。

次の広場にはタウルス(直立牛)とボムあたりも。楽〜丁度あたりです。 広いので避けるのは楽です。でも、オイルパウダーは必須ですね。

さらに次の広場にはラプトルとタウルスが。ボムも当然います。エレもいます。

さらに進むと。アーリマンが。おなつよ〜つよあたりです(´д`;)。 タウルス君もいます。 このあたりから怖いです。でもまだ道が広いので楽です。
終わりがけあたりにデーモンが出現。

最後の広場入口には狭いところにとてタウルスとデーモンが(゚д゚)。 ここでタイトルのようにだるまさんが転んだ状態ですすみます。 タウルスはインスニ無効ですが、視覚は比較的広く、聴覚は狭いです。 普通の視覚モンスターだと思えば問題ないです。 広場中盤で坂を上るあたりでも狭いところにタウルスがいるので注意です。

坂を上ると開けたところになり、king牛とボムだけになり密度も低く安心です。 ボムもふくめてこのあたり一帯はすべて75つよ〜とてでした。

西と南に目的の坂があるので・・・南をチョイス(゚д゚)。
左端から下をみると穴がみえるので、そこの真上から滑降します。 左端から3ガルカくらいかな? 微調整しつつ穴にストンと着地(゚∀゚)!

その穴も深いですが、特に気にせずさらに右端からまっすぐ降ります。 勾配が急なので目的地は見えません。 祈るのみ(゚人゚)。 そのまま触らずに落ちるとでっぱりの左端にスチャっと着地ヽ(` Д´)ノ。

穴にはいってゲイザーをスニでかわしつつ奥にいくと目的の???がありました。 イベントをみて、ウルガランの地図ゲット(*´Д`*)。


一回失敗して2周したのですが、2回目は30分くらいで一周できました。

2004-08-31 22:06:09

神威

えーと、金曜にいってきました。
思い出しながら書きます。

金曜午前中に満月だったので、インクと羊皮紙をもってロメに。 2日連続で雨(゚д゚)。 主催側で魔方陣二つあるみたいなので、あきらめてログアウト。


そして夜に向かうはラ・ロフの劇場。構成は

ナナナ忍狩狩暗暗白白白黒黒黒赤赤赤赤

って感じだったかな?

ナイト3忍1が赤とタッグを組んでマラソンしつつ、TT瞬殺から各個撃破という作戦です。

オポ昏睡でTPを貯めて、いざ入場です。


いくぜ、必殺カルバリンスラッグ→ミス(゚∀゚)。
気を取り直して乱れ→1hit(゚д゚)。
(´・ω・`)

激しく動揺しつつ筆頭に武器を代えペシペシと。 空蝉はり代えミスであっさりTTに落とされて醜態をさらす(;´Д`)。 レイズをもらったころTTを撃破。

GKはわりと危なげなく滅殺。

次はMRです。衰弱したままちくちくと攻撃をしてます。 お隣の猫狩さんがランペで1000overもらって即死しました(゚д゚)。 さらにちくちくと攻撃して殺害。 このあたりでEVをマラソンしてた盾の方が沈んだので、 殺す予定だったペットは放置してEVへ。

適当にサイドうってまたもアボーン(;´Д`)。 壊滅状態なので死体のまま観戦です。 ナイトがさくさく殺されていきます(´д`)。 ここで生き残ってる前衛は忍暗暗のみ(゚∀゚)。 忍者はHMをマラソンしているので実質暗2のみです・・・が粘ります、とても粘ります。

そしてEV退治成功!!!1!

残りはHMだけ(+MRペット)なので、マラソンしてた忍者と合流してHMを殺します。
 忍者の微塵隠れ→暗2死亡(;´д⊂)
がんばった暗黒部隊ですが、ここで力尽きました。

リレイズで生き返った後衛等が復帰して、順調にHMを倒して、無事に神威制覇です!


私は役に立たなかったけど、寧ろ脚を引っ張っていたけど(´д`;)

週末のアレの合計:
フナ→1408
釣り→49

2004-08-18 21:12:59

フェンリル

そういえば土曜にフェンリルいったのを忘れてました(゚д゚)。

構成:ナ75戦75モ74黒75黒74赤72

メイン盾は戦士みたいです(゚д゚)。イヤ聞いてないって!
空蝉がはげたらタゲをまわすという方針みたいです。
とりあえず昏睡薬でTP300に。

入場!
イベントです。ちっこいわんころとでっかいわんころが何か話し合ってます。そして戦闘開始

TP300デシメ+ウィズイン→ふいだま双竜脚→ファイア4,サンダ4
がっつーんと1/3くらいへりました。

ハウリングムーンが出るまでしばしガチンコ

ハウリングムーンきました!残りHP10とかの人がいつつなんとか耐え忍ぶ。

インビン発動

イカロスつかって2連 →サンダガ3 *2
ここで1/4くらいに

同時に連続魔ケアル →赤アボーン

黒1泉発動、精霊! →黒1アボーン

戦士アボーン

黒2泉発動、精霊!

おつかれ〜(´∀`)ノシ


ルナークライで空蝉を消されるので、かなり動揺してうまく空蝉が晴れませんでした。ヘタレですまn(´・ω・`)。


いつものアレ:
フナ→1104
ギル+10万くらい?

2004-08-13 21:04:17

召AF3後半とガルーダ

召喚AF3を手伝いにテリガンまでいってきましたヽ(` Д´)ノ。

構成:戦75 モ74 黒74 赤72 白72

敵はマンティコア一匹です。あんまり強くありませんでした(・ω・)。
で・も、ディスペガ・サイレガウザーーー(゚д゚)。


ついでにガルたんやって1万ギルウマー(゚∀゚)。


その後フェインにいってシヴァを横目にみつつ獣age。最後はオバケ2に絡まれて死にましたが(´・ω・`)。いつも壺やってる別の獣さんはもりもりあがっていきます。はやくフェイン卒業したいヽ(` Д´)ノ。ジャグナーから果てしなく遠いし。


獣→+1000xpくらい
フナ→912
ギル+5万(うちガルーダ1万)

2004-08-11 01:04:31

ヴェイン

フナ→852
ギル+2万くらい

ウィンダスミッションのヴェインの必要アイテム「呪術の杖」を取りにダボイにいってきましたヽ(` Д´)ノ。

構成は:シ72 モ74 白72 赤70 詩68

中央島にたどり着くとそこには、カギ取りの一団が!掃除しなくてよくてラッキー(´∀`)。 屋内の4匹を掃除してレッツNM!

弱い(・ω・)。 まあ65くらいでもそれほど問題なく殺せる敵だったし、70オーバーならこんなものか(´∀`)。

17-20分pop程度みたいなので、金貨を盗んで懐にいれつつ(゚д゚)暇つぶしに一帯を掃除。 2回目のPOPきました。 しょっぱなスリプガ2→ストンガ3でいやーなかんじになるつつ順調に削るも、最後にブリザガ3→2タル即死(゚д゚)。 900-1200のダメージをくらっておりました。 1タルはソツなく範囲外にて逃れていた模様。 サイレス入らないし、スタンない構成だししょうがないね(;´Д`)。


ついでに奥修道に王をチェックしにいくも、 レベル上げ1PT、スキル上げ2PT(゚д゚)と大混雑でそのまま帰りました。

2004-08-05 21:03:39

飛竜の頭骨

フナ→675
ギル+1万

ログインするのが遅くなったのでLS+αで飛竜の頭骨を取りにいってきました。

構成:シ/戦72 モ/シ74 赤/召71 赤/黒70 白/黒72 詩/白68

マンボマンボウマー(゚∀゚)。騙し夢想をいれてもらいつつ、シフ盾です。
真空でもしもの時も安心。74つよまでなら、1-2発食らうかどうかです。
マドメヌでも4-5発程度。74とてだと倍くらい食らいます。


調子にのってNMワイバーンを釣ってみる(゚∀゚)。
…普通に避けられますね。つよめのワイバーンと同じ程度みたい。
ただ
問題
は!
こちらの攻撃もあたらない(゚д゚)。 5分ほど交戦しましたがhpバーが1mm以上減らないのであきらめてエスケプしました。 攻撃があたらないのでヘイトも稼げず、ケアル3でタゲがフラフラしたり(;´Д`)。


なんだかんだで3時間ほどかけて全員分4個でました。

2004-07-30 21:06:05

幸運の卵(王冠?)

そして、最終段階へヽ(` Д´)ノ。

ボヤにいく
→ライバルがいる
→少し狩る
→取り合いで狩れない
→次の早朝に狩ることにして寝る
→起きたら、寝る前と同じライバルがいる(゚Д゚)
→あきらめて釣りにいく
→サーチするとライバルがいない!
→有給を取る(´д`)
→ボヤへ!
→でもまたライバルが(゚Д゚)
→後が無いので取り合い

2時間ほどやってなんとか取れました(゚∀゚)。

さっそくカザムへ。


サルがトレード圏内になかなかこない(´д`)。
圏内にきた瞬間にトレードして、無事王冠(σ・ω・)σゲッツ

獣があと15レベルほどあがるまで用無しですが嬉しいです(´∀`)。

2004-07-27 21:14:48

古の岩塩(王冠?)

次のステップへ(゚Д゚)。

流砂洞にいく→少し狩る→団体様ご来店(´д`)→ボヤで卵にしよう
→移動中にサーチにかからないので塩出た模様→とりあえず卵
→POP少ないし獣様大活躍www→またも流砂へ
→塩ゲット(σ・ω・)σ。

延べ2時間弱(´д`;)。実塩取り1時間ちょっと、って感じでした。

場所はジラMミスラツボのとこの4POPでした。